頭・首
-
副腎疲労症候群
30歳女性。デスクワーカー。
原因不明の体のだるさ、疲労感、落ち込み、やる気の低下、不眠
首、肩、腰痛、膝痛のため長く歩けない。
病院では副腎疲労の診断を受けた。
3日の治療で自費診療となり、
30万円を請求をされたという。 -
しつこい首の違和感②
50歳男性。大手町勤務。デスクワーカー。
半年前から寝違えをきっかけに首、肩、肩甲骨周りの重だるさがでるようになった。
頭もボーっとする。
また首を動かしても少し痛みがあり、
うつぶせなどで首を回旋した状態で1分ほど寝ていた
だけでも寝違えのように固まってしまい動かそうとすると
強い痛みがでる。
整形外科ではストレートネックの診断を受けた。
接骨院、マッサージをいくつか受けたが2日と持たずに元に戻ってしまうという。 -
しつこい首の違和感
25歳男性。
2年前から左首の違和感が続いている。
左に回旋するとそのたびに左首の筋肉がピキっとなり
痛みまではいかないが、強い違和感がある。
整形外科でレントゲンは異常なし。
鍼や電気治療などしばらく通ったが改善しない。 -
不良姿勢による緊張性頭痛
時間の経過とともに辛くなる頭痛で来院。
日常は大学院での研究の為、長時間PCに向き合っていることが多い。
また、実験中顕微鏡を覗きこむ姿勢も多く丸まって作業している時間が長い。
直近1か月ほど忙しく睡眠時間も短くなっていた為か
連日頭が痛くなることが続いている。
首のつけ根から後頭部、側頭部、目の奥に鈍痛を感じる。
激しい痛みはなく、吐き気やめまいなども感じない。
お風呂に入った後や寝て起きると痛みは軽減していたが
最近は起床時もすっきりせず時間とともに辛くなってくることが続いているという。 -
身体のゆがみが原因の頭痛
40歳。男性、デスクワーカー。
慢性的な首肩こりがあったが放っていた。
1週間前から少し頭痛が出始め、今朝は強くズキズキする頭痛が出た。
痛み止めを医師に処方され少し軽減したが、頭痛は初めてだったので不安になり来院された。
パーソナルトレーニンングをしていて最近はトレーニング後に
疲労がたまり肩こりがひどくなることが増えているという。